奥野先生のコラム

オクノクリニック公式サイト

長引く痛みの原因は、血管が9割

奥野先生のコラム

診療内容・料金について

クリニック紹介
【Okuno Clinic. 東京 ミッドタウン前】
〒106-0032
東京都港区六本木7-8-4 銀嶺ビル4F
TEL:0120-305-598
【Okuno Clinic. 東京 白山】
〒113-0001
東京都文京区白山1-33-16 パークコートプレイスビル3F
TEL:0120-305-598
【Okuno Clinic. 横浜 センター南】
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央36-6 ホテルアトラス2F
TEL:0120-305-598
医療従事者の方へ
コラムカテゴリー
運動器カテーテル治療とは?
論文の紹介
メディア掲載
「肩、肘、手の痛み」についてのコラム
「ひざ、足、その他の痛み」についてのコラム
奥野ブログ

奥野ブログ

日本運動器疼痛学会 参加してきました!


12月7日(土)、8日(日)に神戸で開催された「日本運動器疼痛学会」にて、発表してきました。
今回の感想は一言で言うと

「フラストレーションたまる〜」です!


ひざや肩、腰などの痛みの原因が解明されていないために、困っている患者さんがたくさんいます。

これは日本だけでなく、世界的に見ても。


一方で、新しく痛みの原因が解明されつつあって、今まで取れなかった痛みが取れるようになりそうです。

私もこの「痛みの理解を深める、痛みの治療を前進させる」ことに貢献しているつもりです。


そして現状はどうかというと、まだそのような考え方は浸透していなくて。

とにかく「痛みの原因を除去する」ことは論点ではなく

「痛みを感じさせなくする薬を(麻薬も含めて)、どううまく使うか?」に焦点が当てられます。


本当は取り去ってあげることができる痛みが「難治性」とされて、原因を除去する努力がなっされていないなっされていない。


これは良い意味でモチベーションにつながりそうです!

これを機に、さまざまな発表や認知活動をしていかねば〜という気持ちがメラメラとしています!

ページの先頭へ戻る

  • 前の記事へ
  • 一覧に戻る
  • 次の記事へ